FXの業者は数も多く、中々決められない方も多いかと思います。
そこで今回は4つの業者をピックアップし、それぞれの業者の良い点を挙げて紹介していきます。
- GMOコイン
- DMM Bitcoin
- Liquid by Quoine
- bitbank
1. GMOコイン
GMOコインとは、日本の仮想通貨販売・取引所です。
GMOコインでは、販売所・取引所形式での仮想通貨の取引が可能です。 日本円・仮想通貨入出金手数料、送金手数料、仮想通貨現物取引手数料、仮想通貨FX新規注文・決済注文無料、ロスカット無料など、各種手数料が全て無料であり、また、金融庁から仮想通貨交換業者と登録されているため安心して取引が行えます。 専用アプリも使いやすく、モバイルならではの1タップ注文『スピード注文』で、新規・決済・ドテン・同一銘柄の注文もサクサク行えます。
取扱銘柄数 | 取引手数料 | 最小注文数量(最小注文単位) |
---|---|---|
5 | 無料 | 0.0001BTC |
2. DMM Bitcoin
DMM Bitcoinとは、DMM.comグループが手掛ける日本の仮想通貨取引所です。
- 取引できる仮想通貨の種類が豊富!
- 大手企業の安心感!
- 取引ツールが使いやすい!
DMM Bitcoinではビットコインに加え6種類のアルトコインの仮想通貨取引が可能であり、また通貨ペアは全14種類でアルトコインのレバレッジ取引もできます。 さらに運営元のDMM.comは動画配信サービスや電子書籍をはじめとした総合エンタメサイトを手掛ける大手企業である上、DMM.com証券はFX口座数が日本でNo.1を誇っているために信頼も厚く、安心して取引出来ると言えるでしょう。
取扱銘柄数 | 取引手数料 | 最低取引単位(BTC) |
---|---|---|
7 | 無料 | 0.001BTC(現物) 0.01BTC(レバレッジ) |
3. Liquid by Quoine
Liquid by Quoineはアジアを主要拠点とした仮想通貨取引所です。
Liquid by Quoineは、仮想通貨の流動性(スムーズに取引ができる、場所によって取引に格差が出ないこと)が低いことに注目し、流動性を解決するような独自システムをいくつか打ち出したことで注目を集めました。さらに独自の仮想通貨『QASH』トークンを扱う国内唯一の取引所であるなど、多くの業者が行わないような先を見据えた行動により、数多くのユーザーからの支持を得ています。セキュリティ対策も万全で、尚且つスプレッドもかなり狭い点も魅力の一つです。
取扱銘柄数 | 取引手数料 | 最低取引単位(BTC) |
---|---|---|
4 | 無料 | 0.001BTC |